巷で噂の新商品。スーパーカップ 苺ショートケーキ味がオーストリートで売っていたので購入してみた。
2日ほど前に覗いたときは見つからなかった気がするんだが探し方が悪かったのか…
スーパーカップ 苺ショートケーキ味とは
2016年12月19日から販売された新商品。
内側は4層構造になっておりそれぞれ苺果肉ソース、生クリームをイメージしたアイス、クッキー、カスタード味のアイスとなっている。
メーカー希望小売価格は220円(税別)とお高い部類に入ります。
実売192円でした
自分が見たときは残り10個も残っていなかった…多分販売日から陳列されてて自分の探し方が悪かったんだろうな~と凹んでみたり。
ともかく220円と聞いていたのに税込みで200円を切る販売価格にあらお安いとなってしまいました。この価格のアイスは普通高いと感じるのが普通なんですけどね。
それでは実食~
からの
さらにもういっちょ
で、ようやく中身とご対面です。真っ赤な苺ソースが美味しそうですね。
スプーンですくってみると
多層構造になっているのがわかります。
それではまずは一口。
まず口の中に飛び込んできたのはシャーベット状になった苺ソースの強烈でした。思わず「うまっ」って口から出ちゃいましたよ。
で、まずは苺ソースの味が濃すぎるせいでその他の部分の味がぼやけてしまう感じです。
そして2/3位食べて苺ソースの味に慣れてくるとシャーベット状の苺ソースが先に口の中で溶けた後に生クリームの風味が漂ってきます。
なるほど、口の中で溶ける時間を考慮した時間差攻撃か。苺ソースの濃さを生クリーム風味のアイスがリセットを掛けて飽きさせないようにしているんですね。
正直この二段のインパクトが強くて後二つの層はさほど印象には残りません。
それでもクッキー層はアイスだけでは得ることのできない食感というアクセントを加えることに貢献しています。
カスタード層は…生クリーム一辺倒で飽きさせないための層だと思うんだ。生クリームを味わっているときに「お、カスタードが混じってる混じってる」という風に舌を楽しませてくれたから。
食べ終わった感想は美味しかった。お値段そこそこするだけあってなかなか美味でありました。
この価格は妥当?それとも高い?
普段、アイスとかあんまり食べないんでまぁ価格だけ見ればたしかに高いですね。
自分、アイスはたまにコンビニで買う程度なのですがコンビニアイス高いよね~140円くらいしますから。
それ+100円となると…まぁたしかに高いですね。
工夫されててたしかに美味しいのですがまた食べたいかと聞かれればお財布的にもNGです。
たまのイベントに食べるならいいよね?というところでしょうか。
もうすぐクリスマスですし季節限定商品と考えればこの値段もまぁ出せるかなぁ。