前回ハーフブランケットを買ってこれでこの冬も大丈夫だぜがははなんて記事を書いたわけですが…
-
-
冬支度!ひざ掛けより大きなハーフブランケットを購入
皆さん冬といえばなにを思い出しますか。 白い雪?いいですね、雪うさぎとか作って飾っておきたいですね。 ただ皆さんよく考えてください。雪が降ると言ううことは気温が下がっていると言ううことです。 そしてう ...
買った時期が悪いのかこの時購入したやつは薄手の生地で冬を乗り越えるにはちょっとばかり不安だったんですよ。
そんな中で冬が近づき寒くなるなかホームセンターに入ったらなんともこもこのハーフブランケットが売っているじゃありませんか
見よ!このの生地の厚みを。圧倒的ではないか!
こちらが前買ったやつですね。(上に乗っかっているのはひざ掛けです)
で、今回買ったのがこちら
裏はもこもこ。これは嬉しい
しかも何と言っても生地の厚さ、ボリュームが違う!
早速今日から温かい
今日は関東地方では雪が降ったそうで。こちらも雪が降るとまでは行きませんがかなり寒いです。
部屋の中でもヒーターつけながら上にもう一枚はおらないと辛いというところでしょうか。
パソコンに向かっていると足元が冷たくて冷たくて仕方がありません。
そこでメトロのフットヒーターを足元に置いてこのハーフブランケットを膝にかければ即席のこたつの完成です。
Auto Amazon Links: プロダクトが見つかりません。
やっぱり季節物はその季節にならないといいものは売り出されない
9月に買ったハーフブランケットでは不安があったものの今月買ったハーフブランケットは足元の寒さ対策という需要を満たすかなりいいものです。今考えればあれは秋物という感じですかね。
9月に買ったのもおしゃれといえばおしゃれでそういった方面での需要はあるのでしょうが今回買ったもののほうが良かったということで。
まぁいざとなれば重ねて使うこともできますしね。
冬物を秋に買うのはよろしくなかったと言ううことで。