ノートパソコン買ったんですよノートパソコン
まぁ家から出るわけでもないんですけどね
ともかくノートパソコンで問題発生
天板を閉めてスリープモードに入ると外付けしているUSBドライブが切断されて再開したときに開いていたフォルダがなくなっちゃうというう問題が出てきてしまいました
そこで解決方法を見つけたのでここに書いておきます
windows11でですがwin10でもいけるかな?
スタートメニュー>設定>Bluetoothとデバイス>USB>USBバッテリー節約機能をoffにする
以上の設定をすることで天板を閉めるたびに切断されていたUSBドライブは繋がりっぱなしになるのでした
…とはいえこれってノートパソコンを据え置きみたいにして使っている人以外にはあんまり関係ないんじゃ…
SanDisk ポータブルSSD 500GB 【PS4 メーカー動作確認済】 USB3.1 Gen2 防滴 耐振 耐衝撃 SDSSDE60-500G-J25 Extreme Portable 3年保証
SanDisk
¥10,984
(2022/05/23 20:06:27時点 Amazon調べ-詳細)