HORIのグリップパッドあるじゃないですか
あれ、物はいいんだけれどもジャイロ機能と振動機能がついてないのが不満なんですよね
そこでAmazonでタイムセール中だったジャイロと振動に対応したKydlanという中華製のグリップパッドを購入しました
到着-

早速取り付けてみて色々とゲームをした感想
ココがポイント
- グリップコントローラーなだけあって持ちやすい
- ジャイロが付いてくる
ココがダメ
- ー ボタンがジョイコン並みに押しにくい
- ZR,ZLがペラペラで誤爆する
- 振動大きすぎ
- Dockで充電できない
- 充電ケーブルで充電してると一旦抜き差ししないとボタンが反応しなくなることがある
ジャイロが付いてるだけあってゼルダの弓でのエイムは随分と簡単にできました
どうぶつの森では穴を掘るだけでぶおおおおとものすごい振動が起こり雰囲気台無し
いろいろ試したがそもそも振動を使っているソフトが少ないですね
モンハンの体験版でも振動ありませんでしたし
このグリップ本体に取り付けたままケーブルでUSB充電ができるのですがどうもそこいらへんが弱い模様
充電関係は本体にも関わってくるのでできれば異常がなければよかったなぁ
まとめ
HORIのグリップコントローラーを押しますね
ジャイロと振動は惜しいけど振動は強すぎるし
一番いいのはモンハンに合わせてHORIからジャイロ付きのグリップコントローラーが出ることですね