nVidiaからGTX 1660 Ti が発表され販売が開始された。
RTXではなくGTX、つまりRTコアを省いてベースとなる部分は最新のTuringアーキテクチャのGPUになる。
詳しくはこちら
-
-
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/28/news114.html
続きを見る
ここでは価格コムのランキングを参考にしつつどのような違いがあるのかを調べてみようと思う
玄人志向
主な仕様は、クロックが最大1,785MHz、メモリが192bit接続の6GB GDDR6、メモリスピードが12Gbps。TDPが120W。補助電源コネクタが8ピン。画面出力インタフェースがHDMI×1、DisplayPort×1、DL-DVI×1。
ココがポイント
比較的安価
関連情報
-
-
PCパーツブランド「玄人志向」から、NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 搭載グラフィックボード発売|CFD販売株式会社のプレスリリース
CFD販売株式会社のプレスリリース(2019年2月22日 23時10分)PCパーツブランド[玄人志向]から、NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 搭載グラフィックボード発売
続きを見る
-
-
玄人志向のGeForce GTX 1660 Tiが発売、価格は35,480円 - AKIBA PC Hotline!
NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 1660 Ti」を搭載したビデオカードが玄人志向から登場、「GF-GTX1660Ti-E6GB/DF」が発売された。
続きを見る
GIGABYTE
GV-N166TOC-6GDは、2基の90mmファン搭載の「WINDFORCE 2X COOLING SYSTEM」を採用。ユニークなファンデザインに、コンポジットヒートパイプ、ヒートパイプがGPUに直接触れる「ヒートパイプ ダイレクトタッチ」によって、高い冷却性能を備える。
主な仕様は、コアクロックが1,800MHz、メモリが192bit接続の6GB GDDR6、メモリスピードが12Gbps。TDPが120W。補助電源コネクタが8ピン。画面出力インタフェースがHDMI×1、DisplayPort×3。
ココがポイント
ヒートパイプによる高い冷却性能
関連情報
-
-
GeForce® GTX 1660 Ti OC 6G 主な特徴 | グラフィックスカード - GIGABYTE Japan
最高のゲーミングとVR体験のための、WINDFORCEクーリング、RGBライティング、PCB保護、そしてVRに役立つ特徴を持つAORUSプレミアムグラフィックカードについて知ってください!
続きを見る
-
-
GV-N166TOC-6GD:GIGABYTE NVIDIA GEFORCE GTX 1660 Ti 搭載 グラフィックボード | CFD販売株式会社 CFD Sales INC.
続きを見る
-
-
新世代ミドルGTX 1660 Tiの鉄板はコレ。秀作クーラー搭載のGIGABYTE「GV-N166TOC-6GD」 - エルミタージュ秋葉原
RT&Tensorコアをカットした、Turing世代の最新ミドル。その鉄板モデル候補をいざ検証
続きを見る
写真がたくさん
ASUS
「PH-GTX1660TI-O6G」は、全長174㎜のショート基板を採用。ブレードの先端に曲げを加えた「ウイングブレード」によって、ファンの風圧を向上させている。また、ファンの軸受けに2つのボールベアリングを使用し、長寿命を実現する。こちらもXSplit Gamecasterのプレミアムライセンスが1年間分付属する。
主な仕様は、ベースクロックが1,500MHz (OCモード時1,530MHz)、ブーストクロックが1,785MHz (OCモード時 1,815MHz)、メモリが192bit接続の6GB GDDR6、メモリスピードが12Gbps、メモリ帯域幅が288.1GB/s。TDPが120W。補助電源コネクタが8ピン。画面出力インタフェースがHDMI×2、DisplayPort×1、DL-DVI×1。
ココがポイント
カード長174mmのMINI-ITXサイズオーバークロック仕様
関連情報
-
-
PH-GTX1660TI-O6G|ASUS|株式会社aiuto PCパーツ・周辺機器 総合代理店
自作用各種PC用パーツをお取り扱いする、株式会社aiuto のwebサイトです
続きを見る
MSI
Amazon Auto Links: InvalidParameterValue: The ItemId B07P18LQZ6 provided in the request is invalid.
GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6Gは、2基のトルクスファン3.0を搭載する独自クーラーを採用し、GPUだけでなく電源回路も効率よく冷却する。これにより、ブーストクロックは最大1,875MHzの高いOC仕様を実現する。
また、GPU温度が60度以下のときにファンの動作を止めるZero Frozr、LEDライティング「Mystic Light」といった機能も備える。
主な仕様は、ブーストクロックが1,875MHz、メモリが192bit接続の6GB GDDR6、メモリスピードが12Gbps。TDPが130W。補助電源コネクタが8ピン。画面出力インタフェースがHDMI×1、DisplayPort×3。
ココがポイント
光る
関連情報
-
-
GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G
続きを見る
-
-
GeForce GTX 1070超えも狙える「MSI GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G」、ミドルクラスGPUが大幅性能アップ - AKIBA PC Hotline!
NVIDIAから新たなミドルレンジGPU「GeForce GTX 1660 Ti」が登場した。
続きを見る
ZOTAC
Amazon Auto Links: Too Many Requests ; TooManyRequests: The request was denied due to request throttling. Please verify the number of requests made per second to the Amazon Product Advertising API.
173.4㎜のショート基板モデルながら、大きさが異なる2つのファン、ヒートシンクによって高い冷却性能を備える。
主な仕様は、クロックが最大1,770MHz、メモリが192bit接続の6GB GDDR6、メモリスピードが12Gbps。TDPが120W。補助電源コネクタが8ピン。画面出力インタフェースがHDMI×1、DisplayPort×3。
ココがポイント
ITX対応のショート基盤
関連情報
-
-
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6 | ZOTAC NVIDIA グラフィックボード GeForce GTX 1660 Ti | 株式会社アスク
ZOTAC「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6」製品情報、NVIDIA GeForce GTX 1660 Tiを搭載。オリジナルクーラー「Ic ...
続きを見る
-
-
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/28/news114.html
続きを見る
まとめ
価格コムランキング上位の製品の情報を並べてみましたがいかがだったでしょうか
自分はGIGABYTEの製品が冷えそうでいいなーと思いました