Nintendo switchの発売日が3/3に決まりましたが皆さん、同時購入するmicroSDカードの注文はお済みでしょうか?
ここで興味深いデータを見てみましょう。サンディスク.jpがツイッター上でSwitch用にどのくらいの容量のSDカードを購入するのかアンケートを取ったものです。
おはようございます(*'▽'*)
昨日の、Switchと一緒にmicroSD買うかどうかのアンケートですが、128GB以上を同時購入予定の方が44%と1位でした!びっくり。 pic.twitter.com/QXyV0R0rte— サンディスク (@SanDiskJP) January 24, 2017
実に44%以上の人が128GB以上のmicroSDカードを購入予定という結果が出ました。
34%の人は様子見なので購入予定の方は実質半分以上が128GB以上のmicroSDカードを購入予定ということですね。
それでは128GBで売れ筋のmicroSDカードを見ていきましょう。
と、その前に
公式HPより
Nintendo Switch に推奨されるmicroSDカードは
- UHS-I(Ultra High Speed Phase I)対応
- 読み込み速度 60~95MB/秒
がおすすめされています
次で紹介するmicroSDカードは最低限それを満たしているカードになります
128GB
1位 Samsung
公称最大読出速度100MB/s:最大書込速度90MB/s。SSDでも有名なSamsungブランドのmicroSDカードです。
また10年保証がついておりその他に4つの安心として防水、耐温度、耐磁、耐X線なども備えているようです。
値段が高いですがいまやAmazon128Gモデル一番人気だったのですがみんな大好きトラセンドが安くなったので2位に転落しました。ですがもうそろそろ2018年モデルの登場も予想されるだけに動向には注意が必要です
Nintendo Switch の体験会でこちらのカードの前モデルが実機に刺さっていたという情報もありこちらを購入するのもいいかもしれません。
2位 Transcend
Transcendの2018年モデルです。3D TLC NANDを採用しA1規格とそん色ないスピードをたたき出します
3位 シリコンパワー
公称最大読み出し85MB/秒、最大書込み15MB/秒 、なのに商品の見出しは最大読込75MB/s。どっちなの?と言いたくなりますがシリコンパワーの商品が2位です。
こちらは防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線を備えています。
更にこちらの商品永久保証付きなのだそうです。壊れても安心ですね。
4位 Team Micro
128GB SDXC UHS-I対応で最安モデル。
最大転送速度:Read 80MB/秒、Write20MB/秒、10年保証もついてお買い得となっております。
Team Microといえば一昔前はメモリの定番だったと思うのですが最近ではmicroSD市場にまで進出していたんですね。
5位 ホリ
任天堂動作保証、ライセンス商品のホリのmicroSDカードになります。
やはりライセンス品ということで相性等に安心感があります。
microSDカードはたくさん種類があってどれを買えばいいのかわからない…なんてときはこの商品を買っておけばまず問題がないです。
256GB
1位 Samsung
公称最大読出速度100MB/s:最大書込速度90MB/s。SSDでも有名なSamsungブランドのmicroSDカードです。
また10年保証がついておりその他に4つの安心として防水、耐温度、耐磁、耐X線なども備えているようです。
128Gモデルに続きこちらでも一番人気となっております。
2位 Transcend
みんな待ってたトランセンド。3D TLC microSDXC で CLASS10 UHS-I U3 V30 A1 に対応します
読込最大95MB/sで、耐温度、防水、耐磁、耐X線、静電耐性を備えます。
保証は残念ながら短くなって5年保証となっております
3位 シリコンパワー
こちらは防水、耐衝撃、耐低温/耐高温、耐X線を備えています。
実質保証を受けようと思ったらsamsungを避けるならここしか選択肢がない状況でそのせいで売れているのでしょうか?
4位 Team Micro
256GB SDXC UHS-I対応で最安モデル。
最大転送速度:Read 80MB/秒、Write20MB/秒、10年保証もついてお買い得となっております。
512GB
1位 Samsung
スピードクラス10およびUHS-I Class3に準拠し、速度はリード最大100MB/s、ライト最大90MB/s。4K動画で24時間、フルHD動画で78時間、写真なら150,330枚を保存可能な大容量を謳う。
海水で最大72時間耐えるIPX7準拠の防水設計、-25~85℃の温度環境下動作、X線検査/MRIスキャナ相当の磁場に対する耐性の4つの保護機能を備え、10年の保証期間が付属する。
Lexar
中国に売却されたメーカーの商品
カスタマーレビューを見るに品質はしっかりしている模様
安い分国内サポートはありません
Team Micro
1月下旬にはsamsungから日本語正規版が出る模様。そちらを待ってみるのもいいかもしれませんね
Switch発売から一年。ようやく値下がりを見せる
発売から一年たったNintendoswitch。私は運良く発売日に手に入れることができ楽しい日々を過ごしております。
今回microSDを特集しましたがSwitchには32GBの内蔵メモリがありmicroSDカードを急いで購入する必要はないかもしれません。
しかしWiiUでは内蔵メモリが壊れると全データが吹っ飛んでしまった。だからなるべく内蔵メモリへの書き込み負荷を減らそう…というテクニックもあったようでできるならmicroSDカードを購入して負荷を分散しておいたほうがいいのかもしれません。
一年ほどたってようやくmicroSDカードの値上がりも収まり購入しやすい価格になってきたのではないかと思われます
それにそろそろ512GBのモデルが出荷されたこともありますます価格が安くなり手に入れやすくなることでしょう
追記
ゲームロード時間が短くなる高価格帯のカードについての記事を書きました
-
-
Q:Nintendo Switch、高いmicroSDカードを使うのは意味があるのか?
A:とても効果があります サンディスクの公式ツイッターによる検証動画をご覧ください Switch ゲーム 起動速度比較 ご要望により内蔵メモリーを追加(*'▽'*)ゲームカード、Swi ...